本日、昨日の天気予報通り、夜半から雨。朝、目が覚めれば雨が
ざあざあ。浜頓別行くも、オホーツク側は雨。
こんなこともあろうと、昨日、無理してオムサロ原生花園に行って
おきました。
やっとまともなベニマシコの写真。

元気に囀るオオジュリン。

様子をうかがうノビタキ母さん。

さて本日、浜頓別に到着するも雨、これでは鳥見は難しいので、
天気が少し良い日本海側のサロベツへ。
辛うじて雨はなし、シマアオジ探し。

見つかったものの距離がとても遠い。

元気に囀っています。

300m以上ありそう。

20m以内のコヨシキリ、このぐらいの距離でシマアオジを写せたのは
10年ぐらい前だったような。
移転前のビジターセンターのころでした。なつかしい。

数は少ないのですが、センター前で゛ビンズイが鳴いていました。

シマアオジが年々遠くなります。数も年々少なくなっていますが。
|